お知らせ

1月7日 七草粥・書初め(5歳児) お正月遊び

2020年04月10日

つい、思わず食べ過ぎてしまうお正月・・・

そんな食べ疲れた胃を休めるためにも、七草粥をおやつでいただきました。

おやつ前にホールに集まり、調理の先生から七草や由来を教えて頂き

2歳児~ホールで頂きました。意味を知って七草粥を食べることでより一層身体に

沁みわったっていただけたことだと思います。

 

 

 

【書初め(ゆり)】

今年の干支、『子』を書きました。

節子先生に筆の持ち方、墨の付け方、書き方を丁寧に教えて頂き、

子どもたちは初めてで緊張した様子でしたが、お手本を見ながら

ゆっくりと、丁寧に書く事ができていました。

 

 

 

【お正月遊び】

ちゅうりっぷ(1歳児)とたんぽぽ(2歳児)さんが『かるた遊び』をする様子です。

(たんぽぽ)2歳児

(ちゅうりっぷ)1歳児

 

 

ゆりさん 5歳児は手作り『凧揚げ』を楽しみました!

たくさん走って体もぽかぽかです(*^-^*)

 

ページの先頭へ移動する