お知らせ

12月5日 焼き芋・もち米洗い

2020年04月08日

 

園では、室温や、白湯うがい・手洗いを徹底して健康管理に気をつけていますので、

おうちでも体調管理には十分に気をつけて、元気!に過ごせる様にしましょうね♪

 

《焼き芋》

今年も田んぼをお借りして、朝からもみ殻や落ち葉に火をおこし準備をしました。

お芋は子どもたちが一人一人新聞紙とアルミホイルで巻いて準備しましたよ♪

もみ殻や火をおこすところから各クラス見学に行き、さくらんぼさんは避難車から高く上がる煙などをじーっとみていました。

お昼に火の中に入れたお芋は、3時に焼きあがり、たんぽぽからゆりまでは田んぼでいただきました。

半分に割ると、黄金色でほっくほく(〃▽〃)甘くてとーっても美味しかったです!

ほとんどの子が、おかわりして食べていましたよ!品種は【かんたくん】!!

寒かったけど、ほくほくのお芋を食べて体も温まりました。

 

《もち米洗い(ゆり)》

7日のもちつきに向けて、職員に見守られながらもち米を洗いました。

「手が冷たいー!」、「お米が流れそう」と言いながらも丁寧に洗えてましたよ♪

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

玄関の所にあるクリスマスツリーは、全園児の子どもたちで飾りを付けました★゜

日隈こども園にもサンタさんが来てくれますように・・・(・з・)★

 

ページの先頭へ移動する