お知らせ

10月26日会食交流会・29日リトミック♪

2019年11月26日

26日《会食交流会》

さくらさんとゆりさんが参加しました。

日ノ隈町のおじいちゃん・おばあちゃん達に喜こんでいただけて良かったです♪

プログラム

歌:「虫の声」・「山の音楽家」・「たのしいね」

踊り:「ハッピージャムジャム」

ふれあい:「肩たたき」・「幸せなら手をたたこう」

最後に園歌を歌って会場を後にしました。

短い時間でしたが、退場するときもおじいちゃん・おばあちゃん達から手を振ってくださったり、手を握ってくださったり暖かな時間になりました。

 

 

 

 

 

29日《リトミック》

楽しいピアノに合わせて動いて楽しむ、れい子先生によるリトミックです♪

さくらんぼ組は、テニスボールを使ってピアノに合わせて床にリズムよく打ちつけたり、転がしてハイハイや歩いて追いかけました。

前回はなかなか動けなかった子も意欲的に体を動かしたり、お友だち同士で手を繋いで歩けたり、ピアノの音を自分でよく聞きわけて歩いたり、止まったり出来た姿を見て、先生達も驚き喜びました!!

ちゅうりっぷ組です☆

正座出来る子は正座できちんとごあいさつしました。

何が出てくるかドキドキ!ワクワク!!

フェルトを持って動物や飛行機になって動きました!

ゆり組です。

鍵盤ピアニカでは、『かえるのうた』『メリーさんのひつじ』をしました♪

リトミックは、高這いになって顔は下を向かずに上を向いて、また膝を付かないことによって姿勢が良くなると言われていました。

ページの先頭へ移動する