5月のようす
2018年07月02日
毎年、園の軒下にツバメが巣を作ります。今年もツバメがやって来ました。
園に毎年できるフキを収穫・筋取りしました。調理の先生達がおいしく料理してくれました。
畑でできたスナップエンドウの収穫し豆を出しました。
次の日のおやつで、エンドウ餡まんじゅうを食べました。
4月に漬けた高菜漬けを使って、調理の先生達がおやつに高菜巻きを作ってくれました。
みんな、おいしそうに食べてましたよ!
《ティールーム》5月は、ふわふわのシフォンケーキでした。来月もお楽しみに!
アオガエルの卵から、おたまじゃくしが産まれました。大きくなってますよ!
畑の野菜にお当番さんが水やりをしています。
おいしくな~れ! 大きくな~れ!
園庭にある卒園記念樹のジューンベリーの木に、今年も小さなかわいい実がなりました。一粒一粒、子ども達が収穫しておいしく食べました!
園児のおばあちゃんに新鮮な野菜をいただきました。みんなでおいしく食べました!
畑で収穫したたくさんの玉ねぎは、軒下に下げました。
子どもたちがプランターで育てている野菜が大きくなっています。みんなで観察したり水やりしたり、収穫が楽しみです!
ゴーヤ(0歳児・さくらんぼ)トマト(1歳児・ちゅうりっぷ)
トマト(2歳児・たんぽぽ)
きゅうり(2歳児・たんぽぽ)
枝豆(3歳児・すみれ)
トマト(4歳児・さくら)
黒トマト(5歳児・ゆり)
ズッキーニ(5歳児・ゆり)
おくら(5歳児・ゆり)
畑の野菜も大きくなっています。
《じゃが芋畑》 もうすぐ、じゃが芋堀が出来そうです!ズッキーニ
いんげん豆
メロンときゅうりとトマト
メロン
トマト
なす
にんにく
とうもろこし